労働者を雇入れた際は、次の項目の健康診断を行わなければなりません。健康診断項目の省略はできません。
※喫煙歴及び服薬歴については、問診などで聴取します。
※聴力検査は、1,000Hz および 4,000Hz の 30dB(A)で純音を用いて、オージオメーターで検査します。
※心電図検査は、安静時標準12誘導心電図を記録します。
※体格指数(BMI)(Body Mass Index)は、次の算式により算出します。
BMI= 体重(kg)÷身長(m)2
※腹囲を着衣のまま測定すること、あるいは労働者が健診会場で自己測定することが認められています。着衣の上から測定を行った場合は、実測値から1.5cm引いた値を腹囲の検査値とすることができます。(以下、定期健康診断、特定業務従事者の健康診断、海外派遣労働者の健康診断についても同様です。)